ワインと地酒 もりたか

MENU
聞くBlogs
行くAccess
楽しむService
知るAbout
今月の一本Attention
買うStore
お知らせTopics
HOME 

お知らせTopics

もりたか和飲通信 発行

2022/03/29

vol.121を発行いたしました。
 

和飲学園 第34期定員に達しました

2022/02/17

4月8日.開始予定の、

第34期.和飲学園はご応募にて定員とさせていただきました。

『ワインに出逢えて良かった!』と、お役に立てますよう精一杯に努めます。

新しき出逢い、深み行く繋がりに期待しこころより感謝いたします。

ワインスクール和飲学園 参加者募集

2022/01/10


令和4年4月からの34期
ワインスクール和飲学園の参加者を募集しています。


講義は毎月第2金曜日19:00から。
ワインにご興味がある方ならどなたでも。

若干名空きがあります。
お気軽にお問い合わせください。

もりたか和飲通信 発行

2021/12/02

vol.120を発行いたしました。
ワインスクール和飲学園参加者の募集を開始しました。

「暮らし、ワイン、つくる人」お知らせ

2021/11/19

当店内・奥座敷にて開催予定しております。

2021年12月17日(金曜日)〜12月25日(土曜日)

ワインや作品をつくる人、その人々から生み出されるものによって豊かになる日常。
染色や漆、金属、陶磁器など多彩な作家による「佳き日を囲む品々」をお楽しみください。

作家
今西泰赳(陶磁器作家)
河野太郎(金工作家)
新城すみれ(染織作家)
酢馬慶太(鉄作家)
名雪園代(漆作家)
濱口佳純(金工作家)
山田睦美(陶磁器作家)
 

毎週土曜日!角打ちはじめます!

2021/10/30

毎週土曜日夕方17時〜19時の2時間のみ。

角打ちとは昭和時代にどの町でも酒屋が普通にやっていた立ち呑みのことです。
令和時代の立ち呑みスタイル。
jazzの流れる店内でお過ごしください。

◎お酒はその日のおすすめの自然派ワインと地酒です。(ワイングラスでの試飲スタイルです)

◎おつまみは店内で販売している缶詰や乾きものです。(試食スタイルで調理サービスはいたしません)

※お酒、おつまみは有料です。
※コロナ感染状況によってはお休みとさせていただきます。

ご来店お待ちしております!

金継ぎ相談会

2021/11/12

11月12日(金)13:00‐17:00
金継ぎお渡しと受注会
予約なしで入れますので、直したい器を片手にふらっとお気軽にお越しください。
 

ボジョレ・ヌーヴォーと焼肉を楽しむ会

2021/11/01

寅亭・寺井本店さんの主催の会です。
当店おすすめの自然派ボジョレ・ヌーヴォーを一緒に楽しみましょう!

日時 11月20日(土)19時開始
場所 「寅亭」能美市大長野ト39-1
参加費 7,500円(税込み)

お申込みは「ワインと地酒もりたか」0761‐22‐5208までどうぞ。

※コロナ感染状況によっては中止させていただきます。

2021 ボジョレ・ヌーヴォー

2021/10/12

今年も天気のいたずらに悩まされましたが、収穫時の雰囲気は最高だったようで葡萄果実に人のエネルギーまでが宿っていくようです。

今年も多くのご予約をいただいて本当にありがたいことです。
それぞれ残りわずかとなっております。

美味しい自然派ヌーヴォを飲まれたい方、
ご予約お待ちしております。

永井麻美子 陶展『海中散歩』お知らせ

2021/09/30

10月22日〜11月6日、当店奥座敷にて、
永井麻美子 陶展『海中散歩』展示販売会を開催されます。

よろしくお願いいたします。

先頭 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後